ホーム>>商品一覧>>敷ふとん・マットレス>>ピュアコットン(綿/木綿)敷布団
	ピュアコットン敷布団、ベッドでの使用例
特長1、寝心地が「ふっかふか」
米綿(べいめん)を使用。柔らかく包み込まれるので綿菓子や、雲の上で寝ころんでいるような気持ちよさ
特長2、優れた吸湿性
汗をよく吸い取るので布団の中が蒸れにくく快適
特長3、打ち直しできる
使い捨てではなく、リフォームができる。リフォーム(打ち直し)することで新品同様の布団によみがえらせることができます

アメリカやメキシコで栽培された木綿わたを「米綿(べいめん)」と呼びます。
		米綿は昔から高級寝具の詰め物として、掛布団や敷布団に利用されてきました。

米綿:繊維長は25mm~35mm程度
	繊維が細長くしなやかで柔らかく、肌触りの良さ、フィット感がよく、敷布団につかうと「ふかふか敷布団」になります。

通気性の良い生地
標準的なサテンと呼ばれる生地よりも、通気性の良い生地を使用。木綿の呼吸を妨げることがありません。
空気がよく通るから、湿気がこもらず、布団が長持ち。米綿の「吸湿・保温」の力がフルに発揮され、眠りの質もアップします。

ベッドでもフローリングでも畳でも、場所を問わず使えます。画像の敷布団は長さ200cmでベッドで使用した場合でもスッキリ納まります。
	しっかりした厚みで、包み込まれるようなふかふかの寝心地

3つに折りたたんだ状態

柔軟性があり丸めることもでき、クローゼットや押し入れなど場所を選ばず収納が可能です。
	組み合わせ例「ピュアコットン敷布団」+「羽毛敷パッド」
		コットンのふかふかに、羽毛のふかふかを追加。これ以上ないふかふか体験

「ピュアコットン敷布団」+「羽毛敷パッド」を組み合わせることで、ふかふかがアップします。

羽毛敷パッドを完全に広げて重ねた状態

「ピュアコットン敷布団」+「オーガニックコットン敷パッド」を組み合わせることで、コットン敷布団の寝心地をそのままに、吸湿性がアップし布団本体が汚れにくくなります。

オーガニックコットン敷パッドを完全に広げて重ねた状態

店舗で注文の際は側生地の風合いが選べます。【注文生産】ご注文を頂いてからお作りしますので納期2~3週間程度かかります。お急ぎの場合はご相談下さい。サイズオーダーも承ります。
	
 
 
 
 
ホーム>>商品一覧>>敷ふとん・マットレス>>とっても軽い敷布団